知事が引用した「いじめ」ということば

遺族の前でも言えるのか

来年始めの知事選挙にむけて、自民党が二つに割れる微妙な状況となっています。

現職に対抗する勢力の代表質問に対して、翌日、「あの質問は大人のいじめだ」とコメントしたと報道されました。

これを、いじめを苦に自殺した子の遺族の前でいえるのでしょうか。

どうしようもなく追い詰められているような緊急事態では「逃げる」べきだと多くの人がアドバイスしていますが、知事という立場の人は、まさに「今」はそのような事態に如何に対処すべきかを身をもって示すべきではないでしょうか。もし、不当だというのであれば、「その場で」毅然と対応すべきなのだということを。

次の日に、「あれは大人のいじめだ・・・」では、子供たちへのメッセージとしては・・・

このひとのいじめ問題を解決するビジョンは・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました