産業の柱の一つに

新型フォレスターのデビューに合わせて?NHKのクローズアップ現代で

「眠れる日本の宝の山 林業再生への挑戦」と題し、林業再生の提言がされていました。

「戦後の一斉植林が収穫期を迎え、産業として自立できるかの正念場を迎えている日本林業。潜在市場規模は数十兆円とも言われながら・・・」

林業先進地ドイツでは林業従事者は自動車産業を上回る83万人とか(日本は8万人)・・・需要とのバランスを「フォレスター」という資格の人が戦略的に調整しているとのこと・・・

仕組みやコーディネートで改善できるのであれば、資源を生かさない手はないのでは。環境保全にもつながるし雇用も生むのであればなおさら・・・

内陸を拠点とするスバル・・・林業再生に一役買っては?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました