小学校2年生と年長の男の子二人を相手に夏休みを過ごすのは、アラフォーの妻には大変のようです(体力的に)。
帰ったら私に聞かせるという事にして、何とかやってもらったようです(^_^;)
進研ゼミの教材のようですが、
「もし、夢が叶うなら」という題で作文を書くというものでした。
長男は、「・・・過去に行きたい・・・」
思わず、「なんで、過去なんだ・・・」と訝りました。
しかし、その後の言葉を聞いて、ここにご紹介することになりました。
「王監督が選手のときにホームランを打つところを見たい・・・王選手にホームランの打ち方を教えてもらいたい・・・」
これには伏線があります。野球を始めるというのでブックオフで野球のHow toマンガを入手しました。王さんが監修だったので、世界一のホームランバッターと紹介し、事ある毎に「世界一」と言ってきました。
先日のオールスターでは王さんや江夏投手の映像が出てきましたが、改めて見ると二人とも迫力を感じました(例の9三振ですが、かなり高いボールも振らされていたんですね・・・)。
まあ、子供たちは普段は「イチロー」なんですが、やはりユニークなフォームのバッターが「世界一」のホームランバッターだというのはインパクトがあったようです。
昔の選手にも凄い選手がいる・・・
まあ、子供が「過去」もいいのかなと思った次第です。
コメント