実際に目をつぶってしまっては意味がない

こんな動画があれば練習になるのでは・・・

マスク越しにキャッチャーフライになった時の撮影をして、どっちに飛んだか当てる練習・・・

先週の試合で次男が良い反応を見せ出しました。相手の主軸の一人が一打席で二回のキャッチャーフライ。一回目も惜しかったのですが、2回目で補殺。

私も中学でキャッチャーでした。

「あれ、自分がバッターの時にやられたらがっかりするだろ。そういう時は『ヨッシャー!』ってバッテリーで喜んじゃえ。」

「(軟球なら)防具をしているのだからキャッチャーが一番安全。大抵バットが下になるから打球は下には来ない。守っている選手で顔に絶対当たらないのはキャッチャーなんだよ。だからバットに当たるところを見るように頑張れ。」

反応の練習で前述のような動画があれば練習になるのでは・・・
(でも、目をつぶるのが治らなければ意味ないですね)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました