子供を守れないから

今回の震災による福島第一原発事故とその対応を見てきて、考えてきました。結論としては、

「原発をやめていくべき」

1.地震国である日本ではリスクが高すぎる。

2.原発の推進のやりかたが科学的ではない。

3.情報が隠ぺいされる。

駐日フランス大使の言葉が震災後比較的直後の新聞にありました。

「原発は危険だと忘れなければ安全である」

日本はこういう風にちゃんとできないと思います。浜岡原発の停止要請でいろいろあぶり出されています(これについて異論が出るのが理解できない・・・原発事故で避難させられている人の前で建屋が吹き飛んだ映像を映し出しても言えるのか)。

もんじゅでは昨年8月、燃料を交換する重さ3トンの装置が原子炉内に落下し、ふたに引っ掛かって抜けなくなってます・・・(オイオイ・・・いくらかかってるんですか?当然落っことした東芝が落とし前つけてくれるんでしょうね)

残念ですが、これじゃあ無理でしょ・・・逆に、原発に依らないエネルギー戦略を目指すべきなのでは(そこにしか活路は無いのだから)。

//

停めるだけでこれでは・・・ [Tanac]  2011-05-16 11:13:49 (月)

中部電力浜岡原発で14日の原子炉停止後に、配管からの海水漏れとみられるトラブルがあったようですね。報道によると推定400トンの海水が炉内などに流入した・・・

ここなんですよね・・・不安の根拠は。

停めた後の対策も大事なはず(福島の4号機の事を考えれば)。

-こないだテレビ観てたら、実は原発はコスト高とのこと( ̄◇ ̄;)であれば、原発を進める政治家の姿が見えて来て、ダムとかと一緒なの?と、やるせない気持ちになってます。 — [Mashi] 2011-05-16 23:24:00 (月)

-Mashiさんありがとうございます。そうなんです。皆様のような「ビジネス」の観点ではリスクが高すぎて成り立たないのでは・・・であればそれをするコンセプトは?それにしては、科学的な検証が無さすぎなのでは・・・

私も一応研究をしたのですが(^_^;)オリーブオイルは・・・に効果がある、なんてやっているのにオイル関係の企業と経済的関係があったら話しになりません(教室のテーマの油ではなくオリーブオイルで結果が出てしまったのですが、それを通してしまった・・・)

「普通」にエネルギーのことを考えていかないと・・・今回の事故で犠牲になった方のためにも。太陽光発電をつけている家には蓄電池配るとか、プラグインハイブリッド車買った人が太陽光パネル設置する際は凄く優遇するとか・・・あ、ロボットコンテストのような感じで「発電コンテスト」なんて・・・発電事業と送電事業を分けて規制緩和すべきという話もありますが、その結果が北アメリカの大停電という話しもあるようですね。

でも、議論するということが大事だと思うのです、科学的根拠を示して。「学」も本来の仕事を!説得力を持つのは真の数字のはず。 — [Tanac] 2011-05-17 08:58:21 (火)

//

ですが [Mashi]  2011-05-10 22:07:57 (火)

原発に代わる発電が先でしょうね。これだけ電気に頼る世の中なんだから、今更昔には戻れないですよ( ̄◇ ̄;)

浜岡の件は、英断と思います。その次がないなぁ~

それだけじゃダメだよなぁ

日本の危機ですよ

もっと知恵集めようよ、って思います。

-Mashiさん、投稿ありがとうございます。昔には戻れませんが、3月11日より前にも戻れません。我が家も電気ポットはなくなり、洗濯は深夜電力でやっているようです。トイレの便利機能もキャンセルされました。そういうのをうちのがやるようになるとは・・・(価値観が変わってしまった)

そうですね、知恵を出す事が「安全神話」によって排除されていた・・・

あ、こちらの地方紙の一面に「現行のエネルギー政策を白紙に戻して議論を・・・」なんて書いてあるので・・・改めてコメントいたします(ここが突破口と捉えたか?) — [Tanac] 2011-05-11 08:44:28 (水)

コメント

タイトルとURLをコピーしました