現時点のクロスファイヤー(改)号はオールラウンドタイプのハンドルバーですが、例えば近くのセブンイレブンに行く時等はけっこうMIYATA号に乗ります(そう言えばこっちはアルミフレームだ)。
私の場合、どうも横一文字に近いハンドルバーがしっくり来ません。クロスファイヤー(改)だとちょっとポタリングをするだけで、けっこう両上腕二頭筋がしびれるのです・・・
続ければしびれが出なくなる?
でも両腕を自然に前に上げたとき、手は横一文字にならないですよね・・・
ところが先日雑誌を見ていて、こんなハンドルバーがあることを知りました。
この角度はふと両腕を上げた時の手の角度と同じですよ。早速オークションで探してみましたが結構高い(^_^;)
でもママチャリ用のハンドルバーで同じような角度のがあったような(^_^;)
ここは一つクロスファイヤーのパパチャリ化?
//
これは理にかなってる? [Tanac] 2008-08-21 10:51:27 (木)
私の腕のしびれは、ポジションの問題の方が大きいかもしれません(手に荷重しすぎていたかもしれません)。
ところで当直中、別の
Hバーの存在を知りました。
私は縦に握って脇があかない方がいいと思うので、もしクロスバイクに乗るならこれに換える・・・
コメント