デカイ!

引っ越しの片づけでどうしても捨てられないビデオテープたち(^_^;)

クローゼットや実家から送ってもらった本棚のおかげで、むしろ収納スペースはまだ空いているくらいなのですが(人生初?)

「サヨナラナゴヤ球場」(8mm)
「追悼アイルトン・セナ さよなら音速の貴公子」(S-VHS)

捨てるべし、という選択枝が正解かもしれません(^_^;)

NHKスペシャルの驚異の小宇宙「人体」を子供たちに・・・と言うのもあり、8mmとS-VHSのダブルデッキWV-SW1を落札しました。

新居のAVラックに・・・なんと奥行きが大きくて入らない!(T T)

仕方なく、PCのキャプチャーボードに接続(でも、S端子あったんだ)

とりあえず「人体」を・・・

「画像が変!」(やられたか・・・)

いや、ほかのテープは大丈夫・・・ということは録画時の電波状況が不良?

(となるとこのプロジェクトの前提となるコンテンツはもともと使えなかった?(^_^;)

でも、レガシイ RS type RAがスッピンで映っている懐かしい動画が出てきました・・・

(デジタルビデオカメラのテープのバックアップをディーガにしていこうかと思っていましたが、VIERAからPCの動画を見られるからPCのHDDに入れた方がいいか・・・)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました