スバル・エクシーガ発表

東京モーターショーに展示されるスバルの7シータワゴンが発表されました。これは来年に発売されると言われています。スバルもオリジナルの3列シートワゴンを作り国内販売すべきだとかつて書きましたが、ついに姿を現しました。

ボディサイズは全長4780×全幅1775×全高1630×ホイールベース2750(mm)とのことです。
これを基準にすると各コンペティターは次のようになります。

モデル名|全長|全幅|全高|ホイールベース|
スバル・エクシーガ(基準):全長4780mm、全幅1775mm、全高1630mm、WB 2750mm
ホンダ・オデッセイ:-10、+25、-80、+130
マツダMPV:+90、+75、+55、+200
マークXジオ:-85、+10、-80、+30

全幅1775mmというのは思っていたより抑えてきましたね。ちなみに次期アテンザは1795mmです。

(このエクシーガって・・・次期レガシィのバリエーション?)

エクシーガや次のフォレスターにディーゼル行きましょう(日産もエクストレイルに来年追加するようですし)。あ、トライベッカも可です。

やっぱり次はスバルのディーゼルにしようか・・・

じゃあ、最近言い出したフィットorデミオ話は?

//

スバルのミニバン [なべ田] 2007-10-14 23:42:11 (日)

大変ご無沙汰を致しました。どうも最近忙しくて・・

ところでこのエクシーガなるスバルのミニバンなんですが
私の予想では現在のレガシィ3.0R的な感じかと
マークXジオに近い雰囲気かと思っておりました。
意外にも若い雰囲気にちょっと驚きました。
先代BHまでのレガシィをドレスアップして乗っているユーザーさんのみを
ピンスポットで狙ったデザインなんでしょうか?
コンセプトモデルが2.0ターボなのもそう思わせる一因です。
(ただ、レガシィではD型以降EJ20ターボをEZ30とキャラが被る性格にしてますね。スバル的なTSIなんでしょうか?しかし官能的とも言えるフィールはEZ30には及びません)

国内でのディーゼルの展開がついにアナウンスされましたね!
一度の給油で1000KMですか!
なんと個人的に魅力的なんでしょうか!!
しかもレガシィだけでなくスバルの小型車(登録車=軽除く)全部に展開
だとか・・
5ドアHB、セダン、ワゴン、SUV全てで選べるワケですよね。
これは私の勝手な予想ですが
アナウンスでは2010年としていますが2009年に出ますね。おそらく。

-なべ田さんありがとうございます(忙しいのは良い知らせでしょうか)。

実は、昨日トゥーランに乗ってきました。まあ、09年にスバルの豊富なディーゼルのラインナップから「どれにしようかな・・・」と選べれば妻号がトゥーランになることはなさそうですが・・・1.6トンの車重をTSI&DSGで正当化するというのもなんか肩に力が入りすぎていて、それなら、軽量化がベースの方がスマートな気がします。でも1.4LTSIはやりますね・・・スバルもEL15ロープレッシャー&2ペダルMTを!AWDなのに1.5トン切ったフォレスター?リトル・エクシーガ(インプレッサ・ヴァーソ≒トラビック?)を是非。 — [Tanac] 2007-10-15 09:58:41 (月)

コメント

タイトルとURLをコピーしました