ジュリエッタ復活

妻号(初代Aクラス)の後継車候補も密かにウォッチしていました。

私はレガシィにしようと思います。妻にはPOLOに1.2が追加されたら・・・と考えていましたが、例の「バラがイメージされるクルマ」がストップをかけました。

Poloは(というよりVWは)バラじゃない・・・

BMWもジャガーもバラじゃない・・・

そこにきて、SAIの受注が凄いというニュース。

次の妻用のクルマはハイブリッドにしたいか聞いてみると、「No」の答え。

確かに、ハイブリッドはバラではないか(^_^;)

以前、妻が興味を持った車があることを思い出しました。オリジナルのアルファ147。

久しぶりに状況を見てみると、その後継149は来年3月に出るらしい・・・ベースはランチャ・デルタ!。など、魅力的な情報がドンドン出てきました。

そして、これ

ジュリエッタ

スバルとジュリエッタを並べて停める(クルマ同士がつばぜり合い始めちゃうか)・・・天の邪鬼のスバルファンの私にピッタリ!

さあ、妻にジュリエッタをどう紹介していくか・・・ロメオとジュリエットの名を冠したクルマなんて、すごく「薔薇」っぽいよ(ダメですかね)。

え、どういうクルマか?ゴルフのクラスでインプレッサっぽい横で・・・え、写真?・・・見せるのは後ろからの写真だけにしておこう(顔はオリジナルトライベッカみたいだと引かれると困るので、実車を見せるべし)。

2ペダルMTでFMDを楽しめる!ということで私号はアメリカで絶好調らしいスバルでEクラスの乗り味を入手させていただきますか・・・

//

本命の顔が変わるみたい・・・ [Tanac]  2009-12-06 07:40:06 (日)

実は妻号後継としてはデュアリス20G,こっちが本命でした(ダンパーもいいし)。

でも顔が嫌いだそうで・・・

フェイスリフトされるようですが、

これなら大丈夫かも

//

アフファはバラ [SaiHT]  2009-12-05 18:05:07 (土)

確かにそうですね。2ペダルなんてオートマモードは使い物にならないから、必然的にFMDになります。しかも、シフトアップなんてガツンッとつながります。バラです。トゲだらけです。おまけによく壊れます。保障期間が過ぎたらば、恐ろしくて維持できません。しかも、リセールは最悪、タダ同然。

それでも、あの魅力に翻弄されて毎年フィット一台分くらいの修理代を掛けたりします。私には買えません。維持できません。

-そうですか、まだダメですか(^_^;)2ペダルですがプジョーの場合、私オートマモードでもスムーズにシフトUpさせる方法見つけちゃったので、かえって優越感に浸れるんですが、妻は・・・無理ですね。

それと妻の場合リセール関係ないんですね・・・10年以上乗り倒しますから(^_^;)あ、乗れないですかそんなに。 — [Tanac] 2009-12-05 19:37:11 (土)

コメント

タイトルとURLをコピーしました