かわいそうだから、本当にやめて下さい・・・

昨日のスポーツニュースで関東アマ(ゴルフ)でのショッキングな映像が報道されました。

石川遼選手がギャラリーに「止まって下さい」と声をかけているのです・・・

彼の史上最年少ツアー優勝の後、早稲田大学の斎藤投手とダブらせて今後の活躍を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。

私にとって安心だったのは、彼の世代には強力なライバルが何人もいるという情報でした。彼の優勝がその世代のライバルたちをも賦活化して盛り上がってくれると期待していた最中です。

この大会は日本アマ出場がかかった大事な「試合」です。その出場選手に「止まって下さい」と言わせる原因となるとは、もはやギャラリー(観客)ではないでしょう(入場料払ってないのだし・・・)

報道(中日スポーツ)によるとかなりひどいですね。

これは高校野球の公式戦でネクスト・バッター・サークルで携帯で電話したり、写真撮ったり、マウンドにズカズカあがったり・・・と同じひどさですよ。

ゴルフ人気を・・・という動きも選手の集中が確保できないのであれば控えるべきではないでしょうか。

あのひどさでは観衆のマナーに期待するのは無理でしょう。連盟はカメラ、携帯の持ち込みを禁止にすべきです(選手たちがかわいそう)。

オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブでグリーンジャケットを着た彼の姿をみたいのです。見に行った人は「応援」をしましょう、見物や邪魔ではなくて。

//

はじめまして。 [金太郎] 2007-06-07 01:58:04 (木)

報道によると、報道陣のマナーもひどいらしいですね・・・TBS。

フランスワールドカップで、試合終了後にサポーターがゴミを拾ってから帰ったという話を聞いたことがありましたが・・・。

-ご投稿ありがとうございました。昨晩ネット環境になかったため追加できませんでしたが、TBS言語道断です。実は〇ーム事件以降個人的にTBSの不見運動をしていました(^_^;)

最近は、サンデーモーニングの「喝!」だけは見ていましたが(TBS自体が喝?)、今後も続けます。マスターズの放映をする資格ないのでは・・・

まだヴァンフォーレが〇年連続J2の最下位をひた走っていた頃浦和レッズがpreシーズンマッチに甲府に来ました。故郷のチームを応援すべく赤いポロシャツでレッズサポーターのなかにもぐりこみました。迫力に圧倒されましたが、おっしゃる通り見事にゴミを拾っていきましたね。

石川選手にも早くそういう「応援」のなかでプレーさせてあげたいですね。 — [Tanac] 2007-06-07 12:52:10 (木)

-「フェアウェイに入らないでください」「フェアウェイってどこですか」「・・・あんたがいるところ!!」ってやり取りもあったとか。日本にいるとつぶれるのでアメリカ留学したほうがいいって意見も当のアメリカで交わされているとか。情けない・・・。競技は違うけど、だからきっと野茂も松井もイチローもあっち行っちゃったんでしょう。 — [IR0430] 2007-06-07 22:06:12 (木)

-IRO430さんありがとうございます。「フェアウェイってどこですか」ですか・・・(T T)そんなのに来てもらってなんの「ゴルフ人気」でしょうか・・・日本アマでは連盟には然るべく対応してほしいところです。マナーが命のスポーツでしょう。世間がそうだとしてもゴルフでは通らないと紳士的に、しかし毅然と「あなたのような方が来るところではないのでお引取り下さい」と。 — [Tanac] 2007-06-09 00:32:12 (土)

コメント

タイトルとURLをコピーしました