【試乗】ホンダ・シビック・ハイブリッド

乗るとかなりいい。でも後ろは振り向かないで・・・

シビックのところでも報告していますが、新型シビックの乗り心地とハンドリングの高いレベルでバランスの取れた仕上がりは驚きに値します。

ハイブリッドは燃費を意識したタイヤに変更されているので、あまり期待してはいなかったのですが、逆にタイヤに頼らないシャシーの実力を確認することになりました。ロードノイズがノーマルモデルより大きく感じたのはハイブリッドによって動力源が静粛になったことによるのかもしれませんが、タイヤを換えるとかなり印象が変わるかもしれません(純正タイヤは接地面が固いように感じます)。

ノーマルのようにエンジンが回転によって急に騒がしくなることはない(CVTがいい仕事をしている)ので、スポーティーな走行にも実は向いていると思います。

カーグラフィク誌の記事の中に、シャシー・セッティングについて”「宗旨替え」”という表現があります。この言葉が今回のモデルチェンジを象徴的にあらわしていると思います。もちろんこの宗旨替えは歓迎すべきものです。

また、「ゆったりとした乗り心地は充分快適。」「足回りがしなやかに働いてバランスの良さを感じさせてくれるし、ロール量/速度ともによく吟味され、踏ん張りも効くので安心して操れる。」とされていますが、これは、ノーマル、ハイブリッド問わず、試乗して最初のコーナーで一発でステアリング操作が決まることでも確認できます(逆にフォルクスワーゲン・ゴルフ・プラスでは・・・)。

初代のシビック・ハイブリッドには乗ったことがないのですが、CG誌は「新型はアイドリングの停止/再始動などがスムーズになった。」としています。ハイブリッドだと認識していなければならないことは何もなく、あらかじめ言っておかなければ気が付かない人もいるかもしれません・・・

また、「踏力に応じてリニアな効きをもたらすブレーキは条件を問わず充分な能力を備えていた」としていますが、私も試乗中アクセルペダルの重さとバランスの取れたブレーキに不満は感じませんでした。

唯一気になったのは、(オデッセイもそうですが)Aピラーがけっこう視界の邪魔になります。これはともすると一般的ではない?私のシートポジションのせいかもしれませんが・・・

それでは、自分の次の車として有力な候補になったのかというと、残念ですが後姿を見るとなえてしまうのです(実はバックにこだわる方かもしれません・・・他意はありません。同様に日産FUGAも苦手なんですよね・・・)。せめてアメリカ仕様のリアコンビネーションランプならば・・・(シビック参照)

アメリカにはこのような魅力的なクーペがラインアップ(Link to レスポンスHP)されています。

もう少し愛嬌のある魅了的なデザインで、2000cc(タイプRではなくてSiでいいです)がラインアップされたら、内装は今のままで十分ですので(このようなコメントをホンダ車に使うのも隔世の感がありますが)、けっこう本気で検討したい出来映えです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました