アウディA6 2.8クアトロでも書いておりますが、私のパートナーのストリームに戻って意外にほっとした所もあっていい勉強になった(強がり?)のですが、その後ストリームのフラフラとハーシュネス(突き上げ感)が気になりだしました。
比べる相手が違うだろ、とおっしゃらずにちょっと聞いてください・・・
私のストリームは実は、R32スカイラインの純正ホイール(6.5J、+40)にミシュラン・パイロットHX(205/55-16インチ)を履いています。純正のオプションは6.5J、+45、205/50-16インチですが、元は195/65-15インチなので外径は扁平率55%の方が近いのです。
上記の特性が気になるなら、オフセットは+45に戻して、195/60くらいの方がいいのでしょうか。アドバイスの程お願いいたします。
それと、レガシイ RS type RAにつけていたレカロが今は部屋で子供の遊び相手に甘んじているのですが・・・
(何で付けないの?)
そうですよね・・・💦
//
-ストリームのオーナーズクラブで質問した所、205/60-15にしている方がいらっしゃいました。共感し、そのサイズでタイヤは何にしようかと考え出していたのですが、こういう時に限って入札していた16インチBBSの高値は更新されませんでした。結局、履いていたR32スカイラインの純正AWからBBSに換装しました。でも、結構ドタバタが減ったような・・・
こうなったら、次はストラットタワーバーですかね。そうなれば遊んでるレカロに出張ってもらうというものですよね・・・これってやっぱりはまっているんですかね・・・ — [Tanac] 2006-08-08 18:55:16 (火)
コメント