スポンサーリンク

相棒候補?(2013/11/28)

東京モーターショーとLAショーにスバルの今後を示唆するモデルがいくつか出展されました。次期レガシィは大きくなって北米や中国を中心とした「メジャー」に挑戦。日本向けのワゴンとしてニューモデル、レヴォーグを投入。でも、ある意味日本市場にそれが出...

日産これ行った方がいい(2013/11/22)

これはやられましたね・・・(510ブルーバードのDNAも見えます)FRが良いのではないでしょうか。当然MTも、ステアリングは重めで・・・いっそノンパワー(^_^;)シルビアよりこのままで出した方が良いのでは。スバルも、MINIみたいに360...

オデッセイとレガシィ・ツーリングワゴン(2013/11/1)

オデッセイがモデルチェンジしました。名前は残りましたが、これはオデッセイではないでしょう・・・相棒BR9と実は似ている?と並ぶたびに感じていました(大きさ、全高・・・)。回すと音が良くなる今となっては稀有なエンジン、4輪ダブルウィッシュボー...

(BP+BG)/2 will return soon.(2013/10/30)

ちょっと予想イラストと違うじゃないですか!良い意味で(そういえばあの人もそう言っていましたね)。ブリスターフェンダーっぽいところ、このまま来てほしいです。いや、これMTあったら私号で行きます・・・2LのDITもあるんですね\(^o^)/ts...
CGTV

これは褒めてる(2013/10/17)

松任谷氏とは好みがあっているように感じます。例えば3代目インプの柔らかさを良しとしていました。ぼそっとですが結構はっきり好き嫌いを表します(私には伝わる)。今回は褒めてますね・・・(松任谷さん、買いそう)田辺:「明らかに『スポーツエンジンだ...

ルーテシアR.S.(2013/10/15)

これ、良いですね・・・プジョー208GTiも良いようですが、私はちょっと顔が苦手・・・(^_^;)迎え撃つ日本勢の筆頭?フィットRSのMTはどれくらいの仕上がりなのか・・・MUGENがこれらに迫ってほしいですね。(ルーテシアR.S.は2ペダ...

クルマの運転がオモシロイと感じるのはどこの部分なのか。(2013/10/3)

笹目さんのブログ(ゴルフⅦGTIのページ)にありました。「オーバースピードで侵入したり、ブレーキングを遅らせたり、コーナーの中まで踏んだまま残したり・・・姿勢の乱れを誘いそんな状態をステアリング操作やパワーでコントロールすることが楽しかった...

(2013/10/2)

みんカラを閉じられました・・・(TT)なべ田さんのインプレッションは最も信頼しているもののひとつでした。とくに600km一気乗りは貴重だったと思います。これからの10年に向けて歩きだされたとのこと。ご子息様とのカーライフがどうなって行くのか...

CX-5って後ろからだと○○太くん…(2013/9/24)

CX-5はいまのMAZDAの好調のけん引役で、幅がもう少し小さければ妻号の後継車候補の筆頭です。(CX-3は如何に?)CG AWARDにも輝いていますし、スバル乗りとして羨ましく思うのは、そのデザインだけでなくパワステの手応えの良さ・・・ス...

歓迎(2013/9/20)

今度のアクセラ、MT設定されるようですね(Link to WebCG)これも候補に入れよう・・・(マツダスピード・アクセラも加わるんでしょうか)これに対抗するインプレッサワゴンを是非!今朝、2台並んだBPレガシィの後ろを走ってきた私は強く思...
スポンサーリンク