時事コラム

スポンサーリンク
時事コラム

卑怯で臆病な上(2013/9/3)

もし2020年のオリンピック開催地が東京でなかったら、それは・・・「日本に壊滅をもたらした政策を指導してきた者が全部去らないで腐敗の種が残った(堀越二郎氏の終戦日記より)」からなのでしょうか。いまだに続く原発事故はこの番組を思い出させます。...
時事コラム

福島の甲状腺癌(2013/8/21)

「東京電力福島第1原発事故を受け、福島県が当時18歳以下だった子どもを対象に実施している甲状腺検査で、18人が甲状腺がんと確定したことが分かった。県によると、2011年度の検査で2人、2012年度に4人が新たに甲状腺がんと確認された。」増え...
時事コラム

ゼロ戦を設計した航空技術者の思い(2013/7/26)

宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」の主人公のモデルの一人である堀越二郎氏は終戦日記で次のように記しているようです。「戦は終わった。日本がすっかり消耗しつくした後の、初めて経験する現実の敗戦。明日からわれわれは何をしたらよいのだろう。(略)日本に壊...
時事コラム

3年のうちに参院改革を(2013/7/22)

今回の参院選、争点は参院のねじれ解消そのものだったのでは・・・(参院は邪魔するな?)事前の予想でそれが達成されそうとの見込みが報道されたので、投票率が↓(そろそろ投票に行く方が少数派?)これってすでに、参院の存在意義が認められていない・・・...
日常の出来事

甲州市(勝沼)(2013/7/11)

今、長男の担任をしていただいている先生はそこから通われています。3日連続全国一の暑さを記録しています。そう言えばその先生も熱いとのこと(^_^;) (Abi-Stationで製作)曰く、「どうせ0.5℃くらいなら日本一の方が良い!」と子供た...
スポーツ

野球機構は野球が好きな人が・・・(2013/6/14)

NHKニュースウォッチ9のボール問題を扱う中で、自身も野球をしていたキャスターが引用した時に知りました。西武ライオンズの菊池雄星投手が、あと2人というところまでノーヒットノーランという1安打完封という快投を見せていました。「たぶん相手は中日...
スポーツ

何だったの?(2013/5/31)

一応野球も残りました(^_^;)日本の報道の流れはレスリング一色ですね・・・でも、レスリングが残ったらこの騒ぎは何だったのでしょう。そもそも、レスリングを除外するという判断がされたのはどういう経緯だったのか・・・それで復活するなら、裏返すと...
時事コラム

男女ともに、高齢の妊娠・出産の危険性を知ることが大切(2013/5/29)

「若い女性向けに妊娠・出産の知識や情報を盛り込んだ「女性手帳」の導入を内閣府が検討していることに対し、蓮舫氏は参院内閣委員会で『いつ結婚するか、出産するかは個人が決めることだ』と指摘。『女性は産むものというのが大前提になるなら大反対だ』と批...
時事コラム

衆院の優越の徹底を(2013/5/8)

自民党の川口参議院環境委員長が、国会の了承を得ないまま、中国訪問の滞在期間を延長し、参議院環境委員会が中止になったことが問題になっています。皆さんはいかがでしょうか。もし企業なら・・・これで解任になるのでしょうか。むしろ会わない方が解任?「...
時事コラム

やりました(2013/5/1)

「富士山と信仰・芸術の関連遺産群」(山梨県、静岡県)について、ユネスコの諮問機関である国際記念物遺跡会議(イコモス)が、世界文化遺産への登録を勧告したようですね。やりました!皆様も機会があればお越しくださいm(_)mん?相棒にもちょっと富士...
スポンサーリンク