時事コラム

スポンサーリンク
時事コラム

(2014/12/27)

安倍総理が26日、靖国神社に参拝しました。だれもできなかった政権への復帰を遂げ、これまでの政権が頓挫してきた問題に一定の結果を出してきた総理・・・最近では沖縄の普天間基地の問題で周到な準備を積み上げてきて前進にこぎつけていた矢先に・・・違和...
時事コラム

あり得ない(2014/1/9)

私は、手錠をかけた人に仕事で触ったことがあります(その一回だけですが)。その時の状況からすると・・・川崎の逃走はあり得ない・・・当然、手錠は外しません。もし逃げようものならそれこそ10倍返しにあいそうな屈強な隊員に囲まれていました(^_^;...
テレビ

今月からは左だけ(2013/12/2)

ニュースでやっていましたが、今月から自転車は左側通行との事・・・え?何をいまさら・・・歩道がない路側帯は右側通行も良かった・・・そうだったんですか。でも、危機管理意識のある方は右は走れないですよね(^_^;)
時事コラム

「既得権益を打破する会」(2013/11/30)

「民主党の細野豪志前幹事長、日本維新の会の松野頼久国会議員団幹事長、みんなの党の江田憲司前幹事長は29日、3氏を共同代表とする超党派勉強会『既得権益を打破する会』を12月10日に発足させることを決めた・・・」この動きに期待したいですね・・・...
日常の出来事

本物は違う(2013/11/28)

昨日の帰宅時に、こっちではほとんど初めての光景が・・・多くの覆面パトカーがどんどんすれ違っていく。それも運転のモードが違う・・・アリオンもあんなに動けるんだ(^_^;)渋滞しやすいその橋は細いのですが、この速度ですれ違ったのは初めて・・・一...
時事コラム

必要なのは情報公開(2013/11/22)

特定秘密保護法案の問題点が指摘されていますが、私は後世の評価を得るべき課題は今の国会には審議する資格がないと思います。政治の混乱で緊急避難的に政権交代したわけですが、まずは自らが合憲の状態になって世の中に認められてから審議するのが筋だと思い...
時事コラム

影を見て悩むのはやめましょう(2013/11/12)

特定秘密保護法案はやめた方が良い・・・そんな高いレベルの議論をしなくてもいいのだと思います。「この法案で政府は都合の悪い事は隠すと思う・・・」が85%だったとか・・・かたや、偽装表示のオンパレード・・・この国民にしてこの政府あり。表示のガイ...
時事コラム

真の勇(2013/10/8)

横浜で、踏切の中で倒れた老人を助けて亡くなった方のニュースを見ました。胸が張り裂けそうになりました。総理大臣が感謝状を贈ったようですが、指導的立場の方々はまさにその思いを継がれるべきなのでは・・・そう今からでも遅くはありません。群れなければ...
スポーツ

Tokyoにまた来る(2013/9/8)

長野オリンピックの時、南信ですが長野にいました。学生の時にはアルペンスキーをしていたので、本物を見ておけばよかった・・・発表されたときに国立競技場からは虹が見えたようですね・・・(ロゲ会長の言い方が・・・何か気が抜ける・・・)東京には絶対見...
時事コラム

世界に平和と繁栄をもたらす唯一の方法(2013/9/5)

マララ・ユスフザイさんという方をご存知でしょうか。女性が教育を受ける権利を訴えて銃撃され、その後回復した少女です。居住先の英国バーミンガム市立図書館の開館式に招かれ、教育の重要性を訴えたニュースを見て感銘を受けました。マララさんは式典で、「...
スポンサーリンク