テレビ

スポンサーリンク
テレビ

奥様を夫源病から守る?(2013/12/16)

NHK「突撃!アッとホーム」でやっていました(^_^;)妻500人にききました「理解できない夫の行動」第5位:(玄関で)靴をそろえない。第4位:服や靴下の脱ぎっぱなし。第3位:電気のつけっぱなし。第2位:物を捨てられない。そして、第1位:物...
テレビ

今月からは左だけ(2013/12/2)

ニュースでやっていましたが、今月から自転車は左側通行との事・・・え?何をいまさら・・・歩道がない路側帯は右側通行も良かった・・・そうだったんですか。でも、危機管理意識のある方は右は走れないですよね(^_^;)
テレビ

飾りで見えなくなったもの(2013/11/18)

ネプリーグを家族で見ていました。先生チームに武田鉄矢さんと山下真司さんがいて、なんで先生チームなのか・・・子供たちに説明するために、「金八先生」と「スク-ル・ウォーズ」をYoutubeで・・・例の「勝ちたいです!」の後、これは私や妻は涙なし...
テレビ

同じ結論?(2013/10/24)

プレーオフの時期はHDDプレーヤーの整理の季節・・・車内で見るために、NHKスペシャル病の起源第3集「うつ病」と、100分de名著「戦争と平和」がたまたま一枚のDVDに・・・これ、メッセージは同じ?トルストイ、すごい・・・いえ、読んでません...
テレビ

その通り!(2013/4/19)

今、記者クラブで安倍総理が会見していました。(これについてのコメントは多く見ましたが、生を見たものとしてはなんでそういう所感になるのか・・・ピンとこないものが多い気がします。どうもフィルターを通すとメッセージが変わってしまう?)今のこの国の...
テレビ

これは懐かしい(2013/4/7)

番宣を見て一応録画予約したのですが、今、予約録画されているなかで一番優先順位が高いかもしれません(^_^;)昔は、けっこう時代劇を見ていたと思います。「あかる~い、ナッショナ~ル・・・」を家族揃って観ていました(^_^;)私は水戸黄門よりこ...
テレビ

ショック(2013/3/25)

NHKスペシャル「3.11 あの日から2年 メルトダウン 原子炉"冷却"の死角」これはご覧になるべきだと思います。一番ショックだったのは、冷却装置で原子炉を冷やすとどうなるのか。その排気はどういう状態なのか、誰も見た事がない・・・そう、東電...
テレビ

改めてチェックを(2013/2/8)

今朝のNHK「おはよう日本」のけさのクローズアップで耳を疑う言葉がありました。阿部キャスターが「皆さんはもう一つの危機があったのをご存知でしょうか・・・」といった旨のコメントから始めたのです。NHKスペシャル「"核のゴミ"はどこへ~検証・使...
テレビ

意外・・・(2013/1/5)

年末に「プロフェッショナル仕事の流儀 イチロースペシャル2012」をやっていましたね。今日見ることができたのですが、あるシーンに反応してしまいました。シアトル最後のドライブ・・・車は青の911何とマニュアルミッション!決まりましたね、自分も...
テレビ

産業の柱の一つに(2012/12/20)

新型フォレスターのデビューに合わせて?NHKのクローズアップ現代で「眠れる日本の宝の山 林業再生への挑戦」と題し、林業再生の提言がされていました。「戦後の一斉植林が収穫期を迎え、産業として自立できるかの正念場を迎えている日本林業。潜在市場規...
スポンサーリンク