オーディオ

スポンサーリンク
オーディオ

ノーマークだった出会い(2011/3/22)

こんな時に・・・でも、こんなときだったから落札できたのかもしれません。(aucfan.comでも、そんな価格で落札できるはずはない・・・)入札後、震災が起きて・・・気が付くと落札のメールが・・・出品者の方にも、「この取引のためだけで外出する...
オーディオ

「木を置く場所があって助かる」って・・・(2011/2/13)

「ほどほどにしてね」というコメントは私の表情が緩んでいたからでしょう(^_^;)同敷地内の以前住んでいた家の入居者が決まったようです。「スピーカーを趣味で作るみたい・・・」素晴らしいじゃないですか!(そんな方とお近づきになるなんて・・・)子...
オーディオ

ローテクで改善(2010/12/15)

子供たちとグフ(1/100)を作っているときに、BGMでピアノ曲を聴いていると・・・右のスピーカーからノイズが・・・「アンプからノイズ」で検索・・・接点復活剤?いや、やめておくべきという記載も。その中に、ボリュームをフルに20往復。電源を入...
オーディオ

おー、良い数字(2010/7/17)

新しくできる(9月?)自分の部屋に件のJBL L20を置いて、少しオーディオを楽しもうとiTunesに取り込み作業をしてきましたが、一区切りしたので、ハードオフで見つけた本体だけで安い傷だらけのiPod classic120Gに取り込みまし...
オーディオ

iPodの非圧縮侮れない(2010/5/10)

iPod(nano)に曲を入れるのにちょっと難渋しましたが(PC側のiTunesをインストールし直して解決)、学生時代にDATに入れていた音源を非圧縮で車内で聴くのはかなり久しぶり、いやほとんどはじめてに近い状況でした。これまでのスバルとは...
オーディオ

圧縮無しの音源で(2010/4/17)

相棒のナビはクラリオンのNX808というのを付けています。エージングがされたのか、適当なグライコの設定が当たったか、純正に期待していた音を上回ってきているかもしれません。主にAACに変換したものをUSBに入れて聴いています。圧縮にしてはけっ...
オーディオ

クラリオン・クラスヴィア NX808(2010/1/14)

昨日、スバルに発注をお願いしました。ナビは持ち込みでつけてもらうことにしました。さて、アルパインを手配・・・価格.comの満足度1位がクラスヴィア NX808であることが目に入りました。とりあえず、チェック・・・おっ、タイムアライメントが付...
オーディオ

久しぶりのサンスイ&ソニー(2009/9/17)

気が付けば、外を走る車の音がやんでいました。木曜日は子供たちが囲碁の日で、帰宅後少し私だけになることができました。JBL L-20は10年振り?にSONY CDP-557ESDによる音をSANSUI AU-α607iによって駆動されました。...
オーディオ

オーディオ再デビューでこれを聴こうか・・・(2009/9/9)

盛り上がってますね、ビートルズのリマスターCD。野茂投手と同い年の私は、リアルタイムには彼らを聴いていません。やはりリアルタイムに聴いていたファンにはかないません。ビートルズをほとんど聴かないのは、今思えばその音質の所為だったのでしょう。新...
オーディオ

とりあえず買ったのはBOSE(2009/9/8)

久しぶりに、「右脳」が動いてしまってます(^_^;)来年、家を建てる話しが進んでいますが、リビングや私の部屋にオーディオを置く環境が生まれることになり、家よりもそっちに関心が向いてしまっています(^_^;)メインプロジェクトは画像のJBL ...
スポンサーリンク