オーディオ アナログ、いい(2013/7/13) どうもPCの動きが遅くなってきてました。昨日メモリを増設すると・・・「これは快適・・・」(かなりストレスが軽減)期せずして、アナログレコードプレーヤーもセッティングが済んで再稼働し始めました \(^〇^)/JAZZのレコードも集まり始めてい... 2013.07.13 オーディオ
オーディオ アナログを車内でも(2013/7/4) アナログの音の良さに驚き、目的の一つでもあるTAKE FIVEのレコードも届いたのですが、肝心のプレーヤーが…(^_^;)(出品者のご厚意に甘えて返品する事に・・・)ところで、あれだけ音が違うとなると、車内でもそれを聴きたくなります・・・こ... 2013.07.04 オーディオ
オーディオ 今まで聴いてきたものは何だったのか(2013/7/1) セッティングにけっこう難渋しました。私、アナログプレーヤーをセッティングするの、はじめてだったのです(^_^;)カートリッジをアームに取り付けて・・・ええ、手伸ばさないと見えません(^_^;)目が悪くなってます(TT)え?クリアランスが足り... 2013.07.01 オーディオ
オーディオ アナログプレーヤーを(2013/6/2) 先週のこちらの地方紙の記事を読んで、考え出しています。(影響されやすいもので・・・)大学の先生の寄稿でした。ここ10年ほど携帯電話を使っていない、とのこと。書き出しは、お子様に送った万年筆による手紙をもらった喜びからでした。触れられていた通... 2013.06.02 オーディオ
オーディオ シアタースピーカーのセッティング(2012/6/22) ビエラのサウンド強化のため導入したエレクトロボイスS-40はいい仕事をしてくれています。ただ、テレビボードが低いので少し上向きになるように古いスペーサーを前だけに入れていたのですが、すぐにずれて・・・あまり考えずにBOSEのスピーカースタン... 2012.06.22 オーディオ
オーディオ 我慢の限界(2012/2/16) 妻がテレビ周りをゴチャゴチャさせたくないのは暮らし始めてすぐの頃の「あれ」を警戒しているのでしょう。でも今や自分もやりたいとは思いません。ただ、あまりにも声が聞き取りにくい・・・設定で高音を下げて、メインボリュームを上げて見ていたのですが、... 2012.02.16 オーディオ
オーディオ ポケモンの音って凄かったんだ(2012/2/24) ビエラ側のビエラリンクの設定(電源オン時に音声をアンプで出す)を追加して・・・家族の前でのデビューは「ポケモン」(^_^;)ところが、ヤマハYHT-S350&エレクトロボイスS-40の得意科目だった?(ポケモンのバトルでは音がこんなにすごく... 2012.02.10 オーディオ
オーディオ 予想外(2011/12/3) 弟がプロジェクターを持ってきたのがきっかけでした。ノートパソコン→ONKYO→サンスイ→JBL L20で今時2chです(2.1じゃありません(^_^;)ソフトはナウシカ。最後のところだけ子供たちと見ました。壁にそのまま投影しましたが、案外見... 2011.12.03 オーディオ
オーディオ 久しぶりのiPod更新(2011/10/19) これまでいただいたコメントの中でもっとも印象的(いや衝撃的)だったものの一つが「昔の曲ばかり聴かない方が脳にいい」でした(普段80年代Popsか90年代J-POPばかり聴いていたので…)。今回の家用パソコン購入でiTunesを設定しなおした... 2011.10.19 オーディオ音楽
オーディオ 想定外の良さ(2011/3/28) 入札は震災前、落札は震災後。正直優先順位は低かったです・・・使っていたアンプの調子が悪くなって、マランツのPM-90あたりで乗り切ろうと思っていたのです(オークションではむしろそっちをマークしていました)。これまでの907i Mos Lim... 2011.03.28 オーディオ