tanacar

スポンサーリンク
試乗リポート

レクサス GS 350 (2005/10/1)

日本のプレミアムブランドを育てようメルセデスE、BMW 5、アウディA6といったプレミアムセダンを検討されている方は是非この車を選択枝に入れてください。(自分がもしこのあたりが買えるとしたらSUV or ステーションワゴンとオープン2シータ...
CG REVIEW

ホンダ・レジェンド (2005/9/13)

「空飛ぶ絨毯(SH-AWD)この車には是非試乗することをおすすめします。試乗の際、どこに行ってもいいと言われたのですが、幅が1845mmの車で狭い山坂道に向かっていました(そう思わせる軽快感があるのです)。ところがはじめの登りのカーブを曲が...
試乗リポート

プジョー407 エグゼティヴ 3.0 (2005/9/9)

「凄い」乗り心地とハンドリングTanaCar.netの試乗リポート第一号はこの車を選びました。その日は、仕事が急にキャンセルになり、気分が晴れなかったのですが、プジョーのディーラーが帰路の途中にあるので、寄ってみました。カーグラフィック誌(...
試乗リポート

フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(DSG) (2005/9/9)

「魔法のミッション、DSG」実は、ミッションのモニターが私たち素人には一番わかりやすい項目かもしれません。私が今乗っているホンダ・ストリームはこのクラスでは当時としては画期的な5速ATでしたが、20~30km/hで1速から2速へのシフトアッ...
CG REVIEW

カーグラフィック誌とは(2005/09/08)

連続21年間購読してきたカーグラフィック誌(インスタントストアにリンク)ですが、とくに比較テストの情報が有益です。興味深い組み合わせで車種をPick upし、各要素(ハンドリング、乗り心地、エンジン+ミッションetc)におけるキャラクターの...
スポンサーリンク