これを楽しむ者に如かず(2014/1/4)

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしますm(_)m

昨年は、アクセラによって車を運転することの楽しさを再確認する事ができました。

これからも「運転して楽しい車」探しをして参りたいと存じます。

個人的には、「安心」「おかげさま」をモットーに自分を磨いていきたいと考えております(^_^;)

皆様には楽しくお過ごしいただけますよう祈念いたします。

それでは変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

新年快楽 [IR0430]  2014-01-12 01:34:07 (日)

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

こちら大連は割と裕福な街で、日本よりBMWやアウディがおおく、BMW X5やAUDI A5、A7なんかも見かけます。ちょっとうらやましい。ただ現地の日本企業が元気ないので、街の景況感は落ちている感じです。

クルマ選びは帰任後になるので、まだちょっと先ですが、SUVならエクストレイル、フォレスター、XV、ハッチバックかワゴンならインプレッサ、レヴォーグ、娘との共用考えるならアクセラ、フィットRSってとこでしょうか。レヴォーグ、ヴェゼルの試乗記お待ちします。

-IR0430さん、今年も宜しくお願いします。X5、A7ですか・・・そうなんですね。どうなんでしょう、政治は足を引っ張らないで・・・というところもあるのでしょうか?

オートサロンに出ているようですがレヴォーグのSTIすばらしい・・・でも、WRX-STIも気になりだしてます(^_^;)

VEZELそろそろいきたいと思ってます。 — [Tanac] 2014-01-12 09:46:16 (日)

謹賀新年 [Mashi]  2014-01-04 23:18:20 (土)

今年もよろしくお願いします。

車選びの旅は意外な終末を迎えた感がありますが、

まだ購入は先になので、再出発になりました(´・_・`)

恐らく今月末のお客様感謝ディでタイヤ交換をすると思います。

まだまだマイ・レガシィは故障もトラブルもなく、買い換える理由がなく

というよりもう少しこの車を愉しみたい気持ちの方が強いのですよねぇ。

タイヤもまだ山が残ってるのですが、表面にヒビが目立ってきてましてそろそろ寿命だし、娘が大学へ進学する(予定)と思うと、少し蓄えに余裕を持たせないと、

って考えるともう4年間は頑張ってもらいたいので、タイヤ交換してもう一踏ん張りって感じですかね。

ちなみにタイヤの影響は大きいと思いますが、あまり気にしないようにしてます。

なので国産メーカーでほどほどで安価な物にすると思います。

-Mashiさん、こちらこそよろしくお願いします。私も早めにVEZELに試乗したいと思います。Youtubeではレヴォーグも良さそうですね・・・

アクセラにしっかり対峙していてほしいと思います。タイヤですがアクセラの試乗の経験からその時履いていたTOYOはかなり良かったです。 — [Tanac] 2014-01-05 19:13:18 (日)

コメント

タイトルとURLをコピーしました