ブラボー!(2013/12/14)

計らいでアテンザ・ワゴンXD L Packageの時のようにたっぷっり乗らせていただきました。

これ・・・次期相棒の候補、筆頭かもしれません\(^o^)/

(来春にはMTも加わるとのこと・・・)

改めて更新したいと思いますが、ちょっとやられてしまいました(^_^;)

こんな日本車が現れてくれて・・・本当に嬉しくなりました。

追伸:

運転が好きな者として、このアクセラ(2L)の誕生を本当に歓迎したいと思います。

自分の足として理想的です。

ただ交差点を曲がるだけのことが楽しみに変わります。ステアリング操作に対する反応がシャープで自然。その際、車の反応を伝えるシートを含めたインターフェース(音、振動)との波長がなんともしっくりきます。

この手の試乗にはもってこいの?舗装のひどさもアクセラを引き立てることにしかなりませんでした。

途中、件のジャンプ台を通ることができたのですが、ある意味初めての挙動となりました。そもそもジャンプしないのです(^_^;)

コンパクトな分、ボディー剛性がアテンザより有効に効いているのでしょうか・・・それが足の長さ?によるのならコーナリングではどうなるのか・・・

ぜんぜんロールしません(^_^;)X-5が地上高があるのにやはり感じない、を進化させるとこうなる?ことは想像はできますが、いざそれを体験すると、ちょっと怖くなります。いえ、ロールしているのだと思います。それを感じない?きり始めはシャープなのにロールせず曲がり、後ろは負荷がかかっていないかのようにスルッとクリア・・・そしてそれらは一瞬に・・・

魔法のようです・・・でも、突起のショックの処理は何とも言えない高質なものです。私にとって突起を超えるときに大事なのは「音」です。いくらショックが感じなくてもその際に急に「ドシン」と音がでかくなるのは生理的にダメなのです(^_^;)アクセラはむしろ音が振動よりも小さい?稀有な結果をもたらします。

これまでに感じたことがないとはいっても、それが不自然さとしてではなく、スポーツドライブの理想の方向を向いているからなのでしょうか、気が付くと「Be a driver.」のCMのような顔になっているのです(^_^;)

さらにおどろおくべきなのは、これが18インチタイヤによって得られているという事です!相棒は今17インチスタッドレスになって、足元が軽くなりむしろスイスイと走れるようになっていますが、それすら凌駕しています(TωT)

ミッションもそうです。理屈ではなくスポーツドライブの波&null;長に合うプログラムなのでしょうか。とにかく邪魔をしません。

「はい!行きましょう」とすぐになれる・・・運転して元気にになれる・・・ノーマルでリニアトロニックの「S」モード的なキビキビ感です。

パドルによるマニュアルシフトの反応も・・・やっぱり合うんですよね(^_^;)コンベンショナルなトルコンATなのにDSGやリニアトロニックに劣っていない・・・少なくとも気持ち良さは・・・波長が合うんですよね(^_^;)

唯一相棒が勝てるとしたら・・・少し速くコーナーに入って(例えば3速でちょっと回し気味で入って)ハンドルを乱暴に切り足す様なとき・・・でも、それはAWDだからであろうし(まあ、水平対向の低重心によるその切れ味は相棒の自慢ですが)、アクセラも悪いわけではありません。それに、そういう挙動はわざわざ楽しむわけではありませんし・・・

それと、これは相棒に戻って気づいたのですが・・・シートポジションが低い!

ATENZAもそうでしたが、シートも負けています(^_^;)いずれも、レヴォーグがどれくらい対抗できるのか・・・楽しみにしたいと思います。

単純に新しいA3と比べたくなりました。どれくらい、どっちがどうなのか・・・これ、カーグラフィックにはちゃんと比較テストやってほしいと思います。

(ちょっと、「走り」において他のメーカーは引き離されてしまった?MAZDAの「自動」は自由に動く、の自動?)

—-

あれれ [Mashi]  2013-12-16 23:23:25 (月)

ベタボメじゃないですか~

インプレッサの対抗かと思ってますが、かなり被る存在ですね。お互い。

足廻り?シャーシー?エンジン?1.5、2.0リットルどっちもあるし。

1.5はハイブリッドも競合するぞ…

楽しくなりましたね。なるほど、なるほど!

-Mashiさん、ありがとうございます。こう言ってしまうとこのサイトの存在意義に・・・いい鍛造アイアンに出会ってしまった?(シャフトも含めて)という感じでしょうか。突っ込まれるところは多々あるかもしれません。いや、こっちのクラブの方が簡単でしょ・・・高級でしょ・・・

でも、最近は、このクラブだとグリーンフィーが・・・(^_^;)あるいは、これだとOB出そうになるとOBにならないように飛ばなくしてくれるんですよ・・・いえ、目つぶってても・・・いえいえ、カートに座ったままで勝手にやってくれます・・・

私はやはり鍛造アイアンでスチールシャフトで芯を食った時の・・・(安全が第一なのは前提ですが)

レヴォーグ、WRXの仕上がりに期待です。

(HONDAもアクセラに対抗してほしいですね) — [Tanac] 2013-12-17 11:04:12 (火)

コメント

タイトルとURLをコピーしました