約束通り、左打席で対戦・・・
インコース高目でのけぞらされたところで勝負があったかもしれません(^_^;)
(良いボールを投げるようになりました・・・)
「素振りでやっているのに試合だとできない・・・」
それを体験できました(^_^;)
「ピッチャーが投げるボール」で練習しないと試合でできるようにならない・・・
(実際の投球に対してタイミングを合わせる経験が足りない)
それを教えてもらえました(^_^;)
左打席の練習は子供たちの目線になれるのでは・・・というのが始めたきっかけでした。
一からバッティングを覚えていくことを体験できたのは無駄ではありませんでしたが、変なクセが子供たちにうつらないように封印したいと思います(^_^;)
ちなみに次の打席は右で打ったのですが・・・インコースを詰まらされました。完敗です(T T)
「右の方が良いと思うよ。何か威圧感があった・・・」と慰めてもらいました(^_^;)
ちなみに、自分の子供には親が投げるという流れだったのですが、あまりストライクが入らない状況で(^_^;)どうかな?というインコースのボールを打ち損じてくれて・・・親孝行の息子たちです。
コメント