昨日、デビューしました。いきなり市のジュニア大会(^_^;)
相手は速いピッチャーでした。練習もがっちりやっている強豪チーム。
でも、1イニングに3点取られたのが最大で、みんな食い下がってくれた・・・
外野は抜かれないで止めようとがんばれたし、内野も落ち着いてアウトにできた。
(フライに対する一歩目が課題でしょうか)

(Abi-Stationで製作)がその速いピッチャーから2安打!
初打席、ピッチャー返しのセンター前。でもその次にピッチャー強襲をやり返されたら、2打席目は初球を右中間にホームラン。大したものです。
ほかの子たちも今までと違って振りが変わってきた・・・始動が遅かったのも、かなりできていたし、ちゃんと振り切っていた。
(これは結構家で振っている?)
であればグランドではボールに当てる練習をするべき?(スイングは家でも練習できる)
次男は私のデビュー戦の完封負けを消す一打を打ってくれました。
今度は仲間たちと繋いで点を取る喜びを味あわせてあげるべく、バットに当てる数をたっぷり取っていこうと思います。
コメント