WebCGのロードスター(初代)の記事(2013/5/4)

熊倉さんの記事でした。

(私は2代目が好きなんですけどね)

「「曲がらんかったら、曲げろや」とは、元フォーミュラ・ニッポンで活躍したベテランドライバーの名言だ。それがスポーツドライビングなのであって、今どきの高性能車でどんなに速く走ってみせても、「すごいクルマですねえ」と感心されるだけで、「運転、うまいですねえ」なんて褒められたりはしない。」

確かに・・・

スポーツドライビングと暮らす・・・でも、案外相棒の前内輪が浮かないように、減速を終えて、戻ってから入る、いや、むしろ少し加速しながら・・・という運転でけっこう相棒と楽しめています。

でも、やはりいつかBRZオープン(MT)。カップリング with・・・(次期アウトバック?)

(それには、せめて買った宝くじの確認はしないと・・・そう言えば交換が3月までだったのを確認しなかった(TT))

いや、ツアラーがWRXコンセプト的になるなら・・・いやVIZIVコンセプト的なSUVでも<1750mmなら妻号になりえるかも・・・

いずれにしてもプレゼンのメインテーマは

「渋滞でも前の車に付いて行くんだよ」で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました