30cm~1mのような距離の場合、距離感よりも、「いかにまっすぐボールを打てるか」が一番重要になります。
そのために私は、左のグリップをかなり強めに握り、フェースが絶対ぶれないように手首の角度までも、全く変えないように気をつけてグリップしています。
そして、テークバックはフェースがブレないように、通常のパッティングの2~3倍ほどの時間をかけ、そーっと、そーっと引いています。
これでは遅すぎるのでは?と自分で思うくらいゆっくりと引いています。
このようにテークバックしてから、ボールをヒットすれば、フェースがブレず、かなりの確率でまっすぐに打てます。
通常のショットでは、そこまできちっとする必要は逆にありませんが、このショートパットでは別です。
いかにフェースをブレさせないかが極めて重要なポイントになります。
結論としますと、いやな距離のショートパットを沈める秘訣は、
「むちゃくちゃゆっくりとしたテークバック」
と
「強めに握る左手の不動のグリップです。」
コメント