イギリスBBCの「Top Gear」がBSフジで放送されています。
興味深い競争がありました。
プリウスとBMW M3の燃費競争・・・
いつものコースをプリウスが全開で10ラップ。そこをM3が煽るようにくっついて追走。
結果はM3の6.9km/L(プリウス6.0km/L)で勝ち。
この番組の(いやイギリスの?)皮肉のセンスを勉強させてもらっています(^_^;)
プリウスで6km/L台が出るんだ・・・(下手すると5km台)
でも走るために存在しているものが全開で走ることによって得られた結果。それを退屈そうに同じパフォーマンスをした車によって燃費で負けた・・・
司会者は、カナダで掘られた原料を中国に運び、加工された部品を日本で組み・・・と揶揄し、燃費は運転の仕方次第だ・・・と言い放ちました。
(ただ、インプとランエボの対決についてはちょっと異議があるのですが・・・)
先日試乗したスズキのスイフトは、ハイブリッドでもなく過給もされない1.2LのNAエンジンでしたが、低速トルクが感じられ回しても楽しさを与えてくれる良いエンジンでした。効率の良さそうなCVTはマニュアルモードで「走り」を楽しめそうですし、それらを頭と体を使えば燃費はかなり良くなるのでは・・・
「ハイブリッドは地球にやさしい?」それはだれがどういう根拠で言われているのを信じられているのでしょう・・・TOYOTAの宣伝戦略の効果?
「キシリトールは歯にいいらしい?」「ふーん」くらいのレベルでしょうか・・・文献まで読まないですよね(^_^;)
今後は「固定観念」にとらわれないように、できるだけ実物を確かめるようにしようと思います。
最近従兄のクルマの相談をする機会がありました。
「スズキは軽のイメージがあるから・・・騒音・振動はどうなの?」
私のなかでは一級のコンパクトカーを作り、VWがパートナーに指名する「一流」のメーカーというイメージでした・・・
先日、B-1グランプリでこちらの鳥もつ煮が1位になりました。
「これがそんなに良い?」でも実はそういう価値を持っていたのだと気付かされました。
日本人が認識していない日本の価値。これを発掘し、効果的にアピールすることが大事なのでは。
個人的なことですが11月から新居での生活が始まります。自分の机を検討していますが「日本製」にしようと思います。
電気自動車でFUN TO DRIVE [SaiHT] (2010-10-04 20:38:58 (月)
先日噂のi-MiEVに試乗しました。停止からの絶大なトルクとエンジン音も排気音も振動も全くない世界は正に別世界でした。
それにも増して驚いたのは、リアミッドシップの低い位置に積まれたモーターによるリアーヘビーな重量配分と、最低地上高ギリギリの低い位置に置かれたバッテリーにより無類に低い重心により、驚く程に安定してニュートラルなコーナーリング特性でした。
この経験から、電気自動車の時代になってもマニアックなクルマは充分成立すると思います。もしも未だi-MiEVに試乗していなければ、是非とも乗ってみてください。なお、EVのスポーツカーはミツビシから既にコンセプトカーが出ていました。
-SaiHTさん、投稿ありがとうございます。ちょっと風邪で寝込んでいますm(_)m後ほどコメントします。i-MiEVの試乗ですか・・・そうですね分からないなら乗ればいいんですね。 — [Tanac] 2010-10-05 19:09:08 (火)
-実は、電気自動車関連の記事読んでいませんでした(^_^;)風邪のおかげで久しぶりに音楽を聴きながら・・・VWも出してきたんですね。CG曰く、「ティーダとゴルフの違いと言えばいいだろうか・・・」なんだ、今まで通りでいいんですね・・・ — [Tanac] 2010-10-07 15:16:51 (木)
興味深いですね [Mashi] 2010-10-02 10:07:40 (土)
プリウスはガンガン攻めると燃費が悪くなるのは理屈では
知ってましたが、6km/L台まで落ちるのですか?
まぁ公道で無茶な運転はしないのでしょうけど、
モーターのアシストが少なければ、エンジンを使うので
当然と言えば当然ですね。
いっそのこと、電気自動車をもっと安くできるように技術を磨いたほうが
いいですね。
最近そう思います。
子供のころラジコンが流行ってまして、小学校近くの公民館の駐車場で
お兄さん達がラジコンカーで遊んでいたのを見物に行ってました。
記憶に残っているのは、電池で動かしているリモコンカーのほうが
安くて、速かったのです。
いろいろあるんでしょうけど、エンジンのほうは直ぐ止まってしまい
オイルでベトベトだし、臭い(私は好きな匂いでしたけど)し。
もうオイルを使わないようにすれば、すればいいんじゃないですかね?
世界地図も変わっちゃうだろうな?
-Mashiさん、ありがとうございます。6km/L台じゃなくて6.0でした・・・
うちにも田宮のフェラーリ(312T2だったでしょうか)ありました(^_^;)なるほど・・・あそこには走りを楽しめる「匂い」がしますね。電気自動車=走りは求めない、という固定観念を作りそうになっていました。低重心にできそうだし・・・でも、内燃機関の車から電気自動車って機械としての「格」が下がるのでは・・・
子供たちの野球が終わったら?やはりWRX STIがんばろうか(^_^;)10年後もし乗ってたらどういう風に映るのだろう・・・ん?新エンジン出るのか。 — [Tanac] 2010-10-03 06:36:20 (日)
-最高の叡智と技術をもって作られたものには、どのような構造の機械(に限りませんが)でも風格(存在感)と感動を感じることができると思います。C62から新幹線に変わった時、人々は果たして“格”が下がったと感じたでしょうか。個人的には、革新に対する評価を好悪の感情とノスタルジーで量るのは必ずしも適切ではないと思うのですが。 — [<G>] 2010-10-03 19:55:47 (日)
-調子に乗ってもう少し言うと、電気を作る資源は、核融合で捨てられる廃棄物でできないかな?と・・・ なんか速そうじゃないですか??そんな車?? 気付いたら核保有国世界一になってるとか・・・ んーー、問題山積みですな、この妄想(-_-)/~~~ピシー!ピシー! — [Mashi] 2010-10-04 00:09:24 (月)
-<G>さん、コメントありがとうございます。その例えのおかげで安心できました。私にとっては動力が何であれ、コーナリングが楽しいのか?です・・・(これはアルペンスキー歴による性のようなもので・・・)。
電気自動車のイメージはNHKスペシャル(新興国の猛追を受ける旨だった)の影響を受けすぎているかもしれません。電気自動車でも同じようにコーナーに突っ込んで・・・「ガードレールにぶつかりそうになりました」とリポートするのはいつになるのでしょうか・・・今後もよろしくお願いします。
Mashiさんありがとうございます。私、「水素」でもこわいんですよね(^_^;)飛行船事故のようにならないのか・・・ん?ガソリンも同じ? — [Tanac] 2010-10-04 09:27:45 (月)
-いやいや、例えばの話なんで。でもイトカワを生還させた技術と魂は日本の誇りだし、新しいステージを創って諸国の追随を許さない、そんな日本でありたいし、できると思うのです。私はメーカー企業ではなくて申し訳ないですが、そうあって欲しい。 — [Mashi] 2010-10-05 23:32:12 (火)
-とりあえず、今回の新居関係はできるだけ日本製でいきます。あやうくモニターをLGにするところでした(と言ってもいまどきワイドじゃないのですが・・・)。リフトテーブルと畳ベッドと・・・ん?私の部屋よりリビングの方が・・・桁が違う・・・でも、もう打ち合わせ終わってたような(^_^;) — [Tanac] 2010-10-07 14:32:39 (木)