先週末、近所の統合されて主のいない小学校で子どもたちとサッカーをしていると、
「フォワ~」と聞いた事のない汽笛が遠くから聞こえてきました(キャディーさんの声じゃありません・・・)。
そうなんです、桜がちょうど見頃の甲府盆地に、D51が出現しているのです。
これまでの勤務だったら、私も一緒に見に行ったでしょう(^_^;)
妻は子どもたちのためにしょうがないか・・・と言う感じのノリでしたが、スゴイ迫力にやられてしまったようで、12・13日も見に行くそうです(^_^;)
下の子のコメントは良かったですね・・・
「駅が火事になっちゃったから、機関車やらないのかと思った・・・」
あ、今度はビデオに撮ってもらおう・・・デジカメで6枚くらい撮ってくれましたが、使えるのは迷うことなくこの1枚だけだったので(T T)
—-
私も見に行ってしまいました(^_^;)
下の子は、のそい(遅いの意)からダメ・・・と切って捨てていました(^_^;)
いやー、あの汽笛の音は郷愁を誘いますね・・・
でも凄い煙ですね(^_^;)もしSLを見る機会がございましたら、発車直後に通過する橋の上は厳しそうです・・・