TanaCar.net

ポテンザに甘えていた

今回の試乗は、これまでと状況が変わっていることを確認しなければなりません。私の相棒BR9のフレキシブルタワーバー装着による進化に私自身がかなり慣れてきているということです。

この試乗の前に、書こうと思っていたテーマがありました。

「そういえば、サマータイヤのブリヂストンははじめて?」

純正のポテンザRE050の実力はかなりスゴイのでは・・・その性能を発揮させるサスセッティングに慣れてきたということはどういうことなのか・・・

「キキキーッ!」フロントタイヤが流れて危うくガードレールに(^_^;)今までで一番危うい状況でした。

はじめ、何が起きたか分かりませんでした・・・(このサイトでの試乗は原則ドライです。今回もドライでした)

アドレナリンがウォッシュアウトされてきて、だんだん自分が戻ってきました(^_^;)

1.3tを切る車重に対しては1.2TSIはハイパワーで進入速度は十分でした。右のきついカーブで荷重下にハンドルを切ってジワーッと頭がインを向いて、アクセルを踏むとトラクションを伝えながらも回頭していく・・・BR9ならそうなるはずでしたが前述のように前が外れるようにアウトへ・・・

自分をリセットして走り出しました。BR9より1.5倍?重いアクセルペダルと切り始めが1.3倍?重いステアリングに惑わされてはいけない・・・タイヤはプリウスと同じようなタイプなのだと。

前の相棒、初代ストリームでやっていたアクセルを踏んでアンダーを出して調節するFFのスポーツコーナリングがゴルフVはできませんでした。一方、1.2TSIトレンドラインは一応出来る・・・出来るのですが荷重下の回頭が強くないのにパワー後のアンダーは唐突に出るので(1.2TSIがタイヤに対してパワフル?)、この手のコーナリングは難しい印象になります。

ただ、サスの剛性はしっかりしているし、まあパワステの反応も自然な方(ここもタワーバー装着による相棒の変身によって、とくに戻り側で辛くなっている?)なので、試乗中アクセルワークに集中できましたし、タイヤが変わればピターっと決まるような気がします。

落ち着いたあとは懐かしいVWのザーッという音も聞こえてきました(SOHCだから?)。後ろのタイヤが出す?鼓音気味の音が聞こえたのもBR9のおかげか(この項目、大分感度が上がったかもしれません。それがスバルによって生じたことになりますが、何か感慨深い・・・)

実は、普段リニアトロニックではマニュアルモードはスポーツコーナリングの時だけになっています(それ以外は不満がないので)。

意外にもマニュアルモードのシフトアップはリニアトロニックの方がトントンとスムーズにいきます(ダブルクラッチだからありえないはずですよね・・・)。シフトダウンはDSGの方が「フォワン」とブリッピングが入って良い感じに落ちますが、でも、冷静になってみると、リニアトロニックはブリッピング無しにそれをやれている・・・僅かに遅いのかもしれませんがトレンドラインは7段なので、一段余計にダウンさせられる方がマニュアルモードのコーナリングでは私には負荷か・・・

今回は貴重な経験となりました。

(今後の試乗は気を付けないと・・・。)

 

でも、現実的にどうすべきか。絶対音感のような基準をドライブにおいて持っていないのであれば・・・

もう一台リファレンスにすべきと思われる評価の高いEクラスはBR9で行って、今後の試乗は妻号で行くべきか・・・(BR9の感触のままだとそれ以前の評価との整合性がとれない?)

 

無題 [<G>]  2010-06-29 11:33:12 (火)

「そういう走りがご所望ならGTIかシロッコを」というのがVWからの暗黙のメッセージかもしれませんね。

今時の車は旧世紀の車ほど個性が強くないように見えて、ある意味旧世紀の車より目的に特化している部分があるようにも思います。ということはドライバー側もそれを読み取った走りをすることが求められているということでしょうか。

時代の要請によって、車作りも理想の追求から社会的適合性(高次元のバランスとシビアな割り切り)へとシフトしている。車も変わったんだから運転するアンタも変わってくださいよ、ということなのかもしれません。

あと、車はやっぱり先ずタイヤですね。自分もこの春、4ドアの方のタイヤを新品に(&銘柄変更)してそのことを改めて実感させられました。

-<G>さん、投稿ありがとうございます。(相変わらずでやっております)

そうですね、世の中のスタンダードを必ずしも踏まえておかなくてもいいのかなと・・・私にしてはその後考えました。例えば今回の走りはうちのは絶対にしないのか・・・間違ってそうなっちゃうということも・・・ないですね(^_^;)

言い訳がましいですが、プリウスのハンドルやペダル等の手応えからああいう走りを発想することはないとは思いますが、TLのそれでは「あり得る」かな、と。欧州仕様とタイヤ同じなのだろうか・・・おっしゃるように、今回の試乗は私ではなく妻号の後継としてなので、それなら乗り方がおかしいですね。要検討です。あ、進入速度を落とせば・・・分かってないm(_)m今後もよろしくお願いします。 — [Tanac] 2010-06-29 12:07:11 (火)

 

同じカーブをBR9で [Tanac]  2010-06-29 05:51:44 (火)

走ってみました。そういえば、相棒ではあのカーブはまだ走っていませんでした。

・・・何も起きません・・・タイヤが鳴りもしません。

VWの名誉のために・・・程度は違いましたが、プリウスでもここは前が派手に流れました。

今後の試乗ではコーナーへのアプローチを気を付けたいと思います。普段のBR9の調子で入るということは、どういうことか・・・それを踏まえないと危ないだけでなく、基準が違いすぎて評価ができない・・・

 

判断する基準 [Mashi]  2010-06-27 17:20:17 (日)

なるほど、判断するモノサシがあると分かりやすいですね。

Uターン、S時カーブで、車の一般的な感覚はわかる気がします。

Tanacさんの『いつものコース』を是非一度何かの形で拝見したいです。

あと、やっぱり加速感と、直線の安定感。これは高速道路で体感できます。

TSIの興味あるのは、フラットなトルク曲線です。低速回転からフラットなトルクを発生します。

この感覚は私は体験したことが無いのです。

運転しやすいのはわかるのです。

でもそれが、楽しいのか?

オートバイのような加速感はあるのか?

私のテーマなのです。

『トルク』と『パワー』

え?  試乗すれば?  ですよね・・・  まだまだですよ(笑)

-Mashiさん、投稿ありがとうございます。今回は参りました(^_^;)XVやWRXセダンは大丈夫でしょうが・・・気を付けたいと思います。「いつものコース」ですか・・・あ、Do画に撮ってみる?とりあえずどういうコースかだけでも・・・いやBR9で走って定点撮影して・・・誰か頼んで・・・あ、うちのは子供のリレーの時「ブー」だったので(その後リレーは私の担当)当てにならない・・・ — [Tanac] 2010-06-27 19:08:46 (日)

モバイルバージョンを終了