TanaCar.net

チベット体操

1、直立した姿勢から、両腕を水平に広げ、右回りに回る。目が回りそうになったら止まり、腕を下して呼吸を整える。

2、あおむけに寝て、息を深く吸い、あごを胸につけて息を吐き切る。息を吸いながら両足を垂直に上げ、吐きながら頭と足をゆっくり床に下します。

3、両膝を床に付け、両手はお尻の下に当て、息を深く吸い、あごを胸につけて息を吐き切る。吸いながら上体を後ろにそらし、吐きながら元に戻す。

4、足を前に投げ出して床に座り、両手のひらを腰の横の床に付ける。息を深く吸い、あごを胸につけて息を吐き切る。
足を前に投げ出した上体から、次は、かかとを手前にずらし、息を吸いながら、腰を持ち上げ、ブリッジの姿勢であごを後ろにそらす。吐きながら元に戻す。

5、うつ伏せに寝て、両手のひらを肩の横の床に付けて状態を起し、息を吐き切る。次に、息を吸いながら腰を持ち上げて逆V字形を作る。吐きながら元に戻す。

これらの5つの動きをそれぞれ3回ずつ行い、計約15分。1日1セット行なう。

 

モバイルバージョンを終了