TanaCar.net

【試乗】VW GOLF GT TSI

ゴルフV、やっと楽しめた・・・

ゴルフVではじめて一体感を感じることができました。
フロント荷重下のターンインは比較的鋭い物があります。しかしそれはやはり遊びが多い領域を越えて急に得られるので、その付近のハンドル操作は繊細さが必要だったようです(相棒の初代ストリームは「エイっ!」という操作を受け付けてくれるもので・・・)。

それが分かってから、私はやっとゴルフVにとって「アンダーなドライバー」ではなくなることができました。その後は試乗コースが同じだった欧州フォード・フォーカス、マツダスピード・アクセラと同じく、コーナリングを楽しむ試乗になりました(ただ、その2台やシビックは2回目のコーナーでそうすることができましたが、VWはGTI、プラス、ジェッタではそこまで至らなかったのです・・・初代ストリームに乗っていたことがあだになった形です)。

こうなると、DSGのダイレクトな変速による音と加速の一体感も加わって、リズミカルなスポーツドライビングは至福の時間となりました。
件のコーナリング中にアクセルをじわーっと踏むことによって減速しないFFのコーナリングもVWでやっとできました(というよりかなりスポーティーかもしれません、TSIは)。サスペンションの動きがスムーズだということがやっとわかりました(^_^;)

試乗ではESPが一回挨拶してくれましたが、「だめー」ではなくて「どうもー」という感じで、でしゃばりではありません。そのようなコーナリング中でもサスペンションの剛性感はガッチリしていて安心して突っ込めます。

チャージド・エンジンはこの車を「ホットハッチ」にします。加速時は聞いた事が無い類の音ですがいやな音ではありません。3500rpm付近と言われるスーパーチャージャーの解除はついに判別できませんでした(スーパーとターボが直列だからなのでしょう)。その音はGTIの時のように、ハンドリングを楽しんでいる時に邪魔と感じるどころか、ブレイドの2.4Lより私はこちら(TSI)を歓迎します。

カーグラフィック誌で指摘されていた「バネ下の重さが気になるうえに、コツコツと路面の荒さを正直に伝え、目地段差でもリアが跳ねる感触が目立ってしまう。」ですが、問題ありません。このサイトはこの項目で甘くなる一方(^_^;)というよりはその音がコントロールされているからだと考えます。

燃費走行を試みると、1400cc車になることもできます(DSGが意を酌んでくれます)。カーグラフィック誌が書いていた「グランドツアラーとホットハッチの間を行き来するかのようなキャラクター」だけでなく、地球にやさしいキャラクターにもなってくれます。GTIと違ってそういう運転でも居心地が悪くありません。

重箱の隅ですが(^_^;)やはりハンドルの切り始めにもう少しジワーっと手応えを感じさせた方がいいのでは・・・さらっと乾きすぎ?エンジン音やハンドリングなど全体の印象が「しっとり」しているので(1410kgあります)、パワステのドライな感触が浮いてしまう?この辺りはアルファ159、D型レガシィのようなしっとり系が似合いそう・・・
(ブレイドはさらっと乾いた感じで揃っています。ちなみに1400kg)

それと、アクセルペダルの重さに対してブレーキペダルの遊びが目立ちます。

乗り出しが350万円級ですから、ウィンカーレバーの操作感はもうちょっと・・・それと、私はマニュアルモードの時はフロアシフトを使うのですが、その際のシフトレバーの操作感も・・・

やっとゴルフVの実力を垣間見ることができたかもしれません(もう一度GTIに乗りたいと思います)。

リアシートはブレイドの方が居心地がいいと思いました(GOLFはバックレストが立ち過ぎ・・・)

無題 2009-11-04 13:48:52 (水)

あなたにドイツの車を語る資格はありません。
不愉快なので削除してください。

-はい、削除いたしました(^_^;)
そうですね・・・少しでも語れるように次の妻号はVWポロにしよう(おっしゃる通りAクラスじゃ語れないようですので) — [Tanac] 2009-11-04 23:13:50 (水)
-ドイツの車を語る資格は血中ドイツ人濃度が1.2%以上です。お互い頑張りましょう。

ところで新型ポロ、出ましたね。先日ディーラーに行ったら展示してありました。ちょっと見るとゴルフソックリです。取り合えず1.4NAのみですが近いうち本命の1.2ターボが出るようです。奥様用にはGTIを騙して、ではなく説得して・・・・なんてどうでしょうか。 — [SaiHT] 2009-11-05 21:59:51 (木)
-SaiHTさん、ありがとうございます。そしてご明察!1.2ターボは乗りたいと思います。GTIはまさに考え出してました(^_^;)であれば、私号はリニアトロニックにして、長期比較インプやろうかと・・・ — [Tanac] 2009-11-06 01:07:50 (金)

重いことはいいことだ!? [<G>] 2007-02-10 20:17:54 (土)

ツインチャージャーのGT、車雑誌の試乗記でも評価は上々のようですね。ミッションもDSGだし、車両本体価格305万円はかなりお買い得かも、と例のごとく買いもしないのに一人で盛り上がっていたのですが、車両重量を知って愕然。1,410キロだとおぉぉ!ターボとスーチャーがついているといっても1.4Lの車でそれはあんまりではないか。まあゴルフ5自体、“どうやったらこんなに重く作れるのか見当もつかない”と皮肉られていた車だから仕方ないとしても…。さっきまでの興奮は一瞬でどっかへ行ってしまいました。
あと100kg軽かったら紛れもない傑作となっていただろうに。ああ、もったいない。

-<G>さん、ありがとうございます。なるほど、ゴルフVとしっくり来なかったのは重さの所為かも知れません・・・シビック、アクセラはやっぱりもっと軽いんですよね。 — [Tanac] 2007-02-11 05:06:46 (日)
-ゴルフGTIはMTでも1440kgあるんですね・・・(マツダスピード・アクセラは1400です)

私はGTIを誤解していたかもしれません、ホットハッチと。でも機会があればもう一度乗ってみたいですね。今度は乗り方分かったので・・・ — [Tanac] 2007-02-11 11:00:25 (日)

-考えてみればゴルフの位置づけは、本国ではもう大衆車ではなくて上級車(日本車で言えばマーク2クラス?例えが古いかな)なのですね。だとすればホットハッチなどという形容はふさわしくないのかもしれません。VWも意識して落ち着いたセッティングにしているのでしょうね多分。そう考えればあの重量も多少は納得がいきますが、それにしても…です。VWに限った話ではありませんが、欧州はバブルとはいえかつての日本車のような商品力第一主義の車ばかり出されるのも有り難迷惑な感があります。 — [<G>] 2007-02-11 12:46:15 (日)

モバイルバージョンを終了